「YKD」は「インド黒」の代表的な石種です。インドの黒御影の高級石材「クンナム」の代用として使われ、重宝されています。「インド黒」の普及品です。インドの黒御影石の中では色が薄く、目も粗いようですが、安定的な人気があります。価格も手頃で、石質も安定しています。原石が大きいので、大材も可能です。石塔として使用されることが多いですが、外柵や付属品など共石で作る場合も便利な石です。墓誌によく使用される石材で、インド黒の中では粗目と言っても、世界中の石材全体と比較すれば相対的に細目の石で、細かい文字の彫刻も可能です。 黒御影としては、充分に映える、美しい石です。